まわる暮らし
めまぐるしく過ぎる日常を
少しでもまあるく にこやかに
まわる暮らし
めまぐるしく過ぎる日常を
少しでも まあるく にこやかに
まわる暮らし
めまぐるしく過ぎる日常を
少しでもまあるく にこやかに

まわる暮らし

日々の暮らしに優先順位をつけるとしたら?

お片付けが一番!という人は少ないのではないでしょうか。

わたし自身も暮らしの優先順位は?とまず、頭に思い浮かんだのは、料理、洗濯、掃除の順でした。(決して得意な順という訳ではありません…笑)

暮らしに密着している家事が優先。

お片付けは、そのあと。もし手があいたら。が現状なのかもしれません。

片付けたい。と思っているけど、片づけ方がわからない。手がまわらない。など…

仕事、家事、子育て

日々、暮らしはまわっているからなかなか追いつくタイミングがないのだと思います。

でも、一旦立ち止まり、

お片付けで暮らしのしくみを変えてみたら?

暮らしはどうなる?

整理・収納の仕組みを整えることで

>>暮らしは変わります。

めまぐるしくまわる暮らしの即戦力となってくれます。

  • 暮らしが楽になる動線
  • 使いやすいが続く収納
  • 住む人を重視した仕組みづくり

暮らしを見直すきっかけを一緒にサポートしていきます。

忙しくまわる暮らしではなく

穏やかにまわる暮らしへと

サポートしていけたら嬉しいです。

まわる暮らし きむら えり